今日は「福岡城さくらまつり」に友人と行ってきました。
待ち合わせは大濠公園駅。スタバにも寄りたかったので待ち合わせにはちょうどいい場所。



▼福岡城さくらまつりについて
開催日:2025年3月26日(水)〜4月6日(日)
会場:舞鶴公園
さくらライトアップ(有料エリア桜園、多聞櫓、御鷹屋敷跡)時間:18時〜22時
入場料:1会場600円、3会場セット1500円 ※高校生以下無料
お花見しながら食べる鈴懸の苺大福
私は来る途中の博多駅で「鈴懸の苺大福」を購入。
お花見しながら食べたら絶対おいしいと思って、ワクワクしながら(結構な)列に並びました。笑
鈴懸の苺大福は11月から4月中旬の期間限定。価格は346円/個。
今季も何度か食べましたが、苺大福は鈴懸のものが一番好き。瑞々しい苺と上品なあんこのバランスが絶妙で、今季は今回が食べ納めだったのでじっくり味わっていただきました🍓💕



今度は「穂乃香(ほのか)」を食べたい、だってとっても美味しそうじゃありませんか?
公式サイトにはほうじ茶の寒天に福岡県産あまおう苺、北海道産小豆と白玉が乗っていると!
ただこちらも期間限定商品で4月13日までの販売です。はたして私は食べられるのでしょうか。笑
(夫、買ってきてくれたりしないかな〜〜💗圧)

ロヂウラベーカリーの出来立てパン
(話が少し逸れましたが…笑)
お花見しながら食べるパンを買いに向かったのは「ロヂウラベーカリー」。
住宅をリノベーションしたような温かみのあるパン屋さんで、どのパンも本当に美味しそう。


私は塩パンときびドーナツを購入。塩パンはバターがジュワッと広がり、ほんのり塩気と甘みが絶妙。
きびドーナツはきび砂糖の優しい甘さがとっても美味しい。(ただ、ほんの少し油っぽさを感じてしまい私には少し重たかった‥。)





お店の方々もとっても優しく、美味しいパンだけでなく、心地よい時間を過ごすことができました。
2階はイートインスペースになっているようで、今度は店内でゆっくりと過ごしてみたいです🥐
飲み物の種類もたくさんあって気になる〜🥤✨
店舗情報:ロヂウラベーカリー黒門店
住所:福岡県福岡市中央区黒門4−23
開店時間:8時30分〜18時00分 水曜日は9時00分〜17時00分
(変更の場合もありますので、HPまたはInstagramを確認ください。)西新、百道浜、平尾にも店舗があります🏡✨
桜だけじゃない、花で溢れる舞鶴公園
その後、スタバでコーヒーをテイクアウトして、さくらまつりの会場 舞鶴公園へ。
(寄り道したので正確ではありませんが)大濠公園駅から歩いて6−8分ほどで到着。
たくさんの屋台とたくさんの人でとてもに賑わっていました。
桜は満開で、本当に美しくて、見とれてしまうほど。桜だけでなく花壇も整備されていて花に溢れかえっていました。特に花壇にはチューリップや色々なお花が咲き、花好きにはたまらない景色✨


福岡城さくら祭りには初めて訪れましたが、空間全てが心地よく来年もまた来たいと強く思いました。
車で行くことも考えましたが、今は春休み期間中ということもあり混雑が予想されたので電車で。
実際のところ駐車場待ちの車で渋滞もできていたので、公共交通機関の利用がおすすめです✨
そして、帰りは最近始めたセルフネイルのパーツを見にネイルパーツのお店へも寄ってみました。
可愛いアイテムがたくさんで、見ているだけでも楽しい時間。
定員さんもとっても気さくに話かけてくれ色々と相談することができました。
お花と美味しいものと好きなものに囲まれ、訪れるお店全てで素敵な接客を受けることができ、心がほぐれるような幸せな一日になりました。
コメント