具沢山の鶏団子入り味噌汁と、生姜の話

おうちごはん

今日の晩ごはんの主役は、「具沢山の鶏団子入りおかず味噌汁」。

名前の通り、おかずになるほど具がたっぷり詰まった味噌汁です。

ごぼう、大根、人参、こんにゃく、しめじ…そこに鶏団子が入って、食べ応えもしっかり

これ一杯で、心もお腹もぽかぽかになります。

▼材料(4人分、2食分)

・ごぼう 50g
・大根 80g(小さめ1/4本)
・人参 80g(小さめ1/3本)
・しめじ 40g(1/3)
・こんにゃく 200g(小さめ板こんにゃく1袋)
・生姜 15g
・水 900ml
・小ネギ お好みで

【鶏団子】
・鶏ミンチ肉 200g
・塩麹 小さじ1 
 粘りが出るまで混ぜ合わせます。玉ねぎや生姜のみじん切りを入れても🆗

【味付け】
・茅乃舎のだし 焼きあご入 1袋
・味噌 大さじ1.5杯

実はこの味噌汁、ちょっとした“生姜マジック”が効いています✨

刻んだ生姜を加えることで、ほんのりとした辛味と香りが全体を引き締めてくれて、どこかほっとする味わいに。生姜って、料理に少し入れるだけで、全体の印象がガラッと変わるから不思議ですよね✨

生姜には、身体を温める効果があると言われていますよね。

寒い日だけでなく、季節の変わり目で体調の崩しやすい時期なんだか疲れたなという日には、ぜひ取り入れてほしい食材のひとつ!昔から「風邪の引きはじめには生姜湯」なんて言われるのも納得です。

私も生姜入りのお味噌汁をよく作ります。ピリッとした辛さに体が目を覚ますような&栄養が行き渡るような気がして、元気が出るんですよね〜❤︎

さて、本日のお献立はというと…
・炊き立てご飯
具沢山の鶏団子味噌汁
・だし巻き卵(もちろんバーミキュラで!)
・納豆
・アスパラのベーコンソテー
・デザートにコットンキャンディー🍇✨

★今日のお皿はウエッジウッドのストロベリーブルームインディゴを使いました✨

だし巻き卵は、バーミキュラのフライパン(エッグ&トーストパン)で焼くと、本当にふっわふわに仕上がって、まるでお店みたい💖

今日は大根おろしを添えたかったけど、お味噌汁に全部使ってしまったので、しそのみで。笑

具沢山のお味噌汁は、味噌だけでなく、鶏ガラスープの素で中華風にしてもおいしいです。キクラゲや春雨を加えたら、ちょっとした中華スープになりますね。今度はそんなアレンジも試してみたいなと思っています。

毎日のごはんは、少しの工夫と気持ちで、ちょっとしたごちそうになりますね。

次はどんな味噌汁にしようかな〜?

今日も読んでくださりありがとうございました♪明日も素敵な一日中になりますうに🍀✨

コメント

タイトルとURLをコピーしました