たっぷり野菜のスペイン風オムレツで腸活ごはん

おうちごはん

今日は、野菜たっぷりのスペイン風オムレツを作りました。

最近、腸活を意識している私は、君島十和子さんの「美味しい美容腸活レシピ」をゲット。

注文してから届くまでワクワクしていました📚💞

ダイエット中でもしっかり食べられるヘルシーメニューに惹かれて、早速こちらのメニューに挑戦してみました!

このレシピは、レシピ本だけでなく、YouTubeでも紹介されています。

さらに、インスタグラムのお料理ライブ初回で登場したメニューとのこと。

美しさと健康を両立している君島十和子さんらしい、栄養満点の一品でした。

カラフルな野菜で栄養満点オムレツ

オムレツに入れる食材は、ズッキーニ、ブロッコリー、玉ねぎ、パプリカ、マッシュルームなど。

彩りもよく、食卓が華やかになる組み合わせですね。ただ、今回はブロッコリーが高価だったのでキャベツに変更しました。

シンプルな卵料理ながら(だからこそ)、野菜の甘みが引き立ってとても美味しい

「アスパラガスを入れてもよさそう」「しめじや玉ねぎ、トマトを煮込んでトマトソースを添えても美味しそう」と、アレンジのアイデアがどんどん浮かびます。

季節の野菜を取り入れて季節毎に楽しむのも良さそうですね。

※夫が食べ盛りなので(違う)ベーコンも少し加えてみました。

おしゃれな副菜:フルーツサラダ

せっかくの腸活ランチ、サイドメニューもこだわってみました。

母からもらったサワーポメロを活かして、フルーツサラダを作ることに。

(フルーツサラダなんておしゃれなもの家で作ったことない〜!笑)

ミックスレタスの上にカットしたサワーポメロをのせ、チーズを散らしてフライドオニオン&ドレッシングをかけてみました。お店のようにはならなかったけど、自分的には満足です✨

シンプルなのに見た目も華やかで、おしゃれな一皿になりました🍊🥗💕

フルーツの爽やかな酸味チーズのコクが絶妙なバランスで、オムレツとも相性抜群

フルーツサラダは初めて作ったけれど、これからもいろいろなフルーツで試してみたくなりました。

腸活レシピをもっと取り入れたい

今回作ったスペイン風オムレツもフルーツサラダも、腸活や健康を意識しながら美味しく楽しめるメニューでした。

君島十和子さんのレシピ本には、他にもたくさんの腸活レシピが載っていたので、これからどんどん食卓に取り入れていきたいと思います!

腸活をしながら、美味しくて満足感のある食事を楽しめるのは嬉しいですね。

次はどのレシピを試そうか、今から楽しみです。近いうちに腸活石狩ご飯を作ろうかな〜!!

美しい君島十和子さんからパワーをいただきたいとYouTubeもInstagramもフォローしています!

これからも応援しています!

ちょこっと「パンスク」のことを紹介

(▼公式インスタグラム、アプリ参考に)

今回オムレツと一緒にいただいたパンはパンスクで届いた広島県の「おへそカフェ&ベーカリー」のRusレーズンとロスコンボールです。小麦の味がしっかりと感じられとっても美味しいパンでした🍞

パンスクとは、パンのサブスク。

〜おいしいパンを、旅しよう〜全国どこかのパン屋さんからお店自慢のパンが届く。

おいしいに出会うパンの定期便。 と、パン好きにはたまらない紹介文です🍞

毎月届くパンたちはこのように丁寧に梱包されて冷凍された状態で届きます。手順通りにリベイクするだけで、お店で出来立てを食べたかのように仕上がります。毎月楽しみで仕方ありません💞

公式インスタ、公式HPに詳しく書いてあるので、ぜひみて見てくださいね♪

おいしいに出会うパンの定期便 パンスク
パンスクは、想いも一緒に届けてる。日本には、すてきなパン屋さんがたくさんあります。 そのすべてにストーリーがあり、〝おいしいパン〞もさまざま。

▼こちらから登録すると500円OFFになります(※パン旅コースのご利用時のみ)

パンスク
毎月1回、全国のどこかのパン屋さんからお店自慢のパンが届く“おいしい”に出会う、パンの定期便

コメント

タイトルとURLをコピーしました