【当選】バーミキュラユキヒラ18cmレビュー|毎日の味噌汁がごちそうに

バーミキュラ ユキヒラ18cm(木製ハンドル付き)を特集したブログタイトル画像 おうちごはん

なんとこのたび、X(旧Twitter)のバーミキュラ公式アカウント

VERMICULAR YUKIHIRA 発売記念キャンペーン」に当選しました!🎉

応募したときは「どうせ当たらないよね〜」なんて思っていたのですが、

嬉しいご縁があり、18cmのユキヒラが我が家にやってきました。

バーミキュラ ユキヒラ18cm(木製ハンドル付き)とレシピブック、鍋敷きがセットになった開封時の様子

届いた瞬間から箱を開けるまでワクワクが止まらず、

いざ開封してみると、すぐにでも使いたくなるような美しい佇まいにうっとり。

とにかく美しい…。思っていたよりも軽く、ウッドハンドルも手に馴染んで持ちやすい!

VERMICULARユキヒラ鍋18cmを手にした使用イメージ。木製ハンドルが手にフィットしやすいデザイン
バーミキュラのユキヒラ鍋の木製ハンドル部分。ロゴ入りで高級感のある仕上がり
VERMICULARのブランドロゴが刻印されたユキヒラ鍋の縁部分。鋳物製ならではの重厚な質感

そして、なんといっても嬉しかったのが…

本来なら鍋本体のみの当選だったのですが、

なんと「ドロップリッド(落とし蓋)」までセットにしていただきました!

実は、本体が届いたらすぐに買いに行くつもりだったので、本当にありがたいサプライズでした。

めえさん
めえさん

興奮しすぎて本題に入るのが遅くなりました…笑。
落ち着け、私!

ユキヒラのスペックと使ってみた感想

①ユキヒラ18cmのスペック

  • サイズ:直径18cm(取っ手を含めると約35cmくらい)
  • 容量:1.6L(2人分の汁物にぴったり)
  • 重量:約0.9kg(鍋本体のみ)
  • 素材:鋳物ホーロー(内側ホーローコーティング)
  • 対応熱源:IH/ガス/ハロゲン/ラジエントヒーター/シーズ

※他にも16cm、20cmのサイズ展開あり

特徴:

  • 瞬間蒸発性能で旨みを凝縮
  • 遠赤外線効果で食材を芯から温める
  • 和洋どちらにもなじむ洗練デザイン
  • 両側の“注ぎ口”で注ぎやすい
  • 手に優しくなじむ耐久性に優れたウッドハンドル
  • 鋳物なのに軽い!薄さ1.6mmで片手でも扱いやすい

②ドロップリッド(落とし蓋)のスペック

バーミキュラのユキヒラ専用に開発された鋳物ホーロー製の落とし蓋です。

  • サイズ:直径15cm
  • 重量:約0.34kg
  • 耐熱温度:300℃

期待できる効果:

  • 煮崩れ防止
  • 味がしっかり染み込む
  • 適度な重みで食材をプレス → 美しい焼き目がつく!

実際に「豚肉とさつまいものみそ汁」を作ってみました!

公式レシピブックに掲載されていた「豚肉とさつまいものみそ汁」をさっそく調理!

バーミキュラ ユキヒラの公式レシピブックを手に持った写真。スタイリッシュな鍋のビジュアルが表紙にデザインされている

使用食材(レシピブックより):

  • 豚バラ肉
  • 玉ねぎ
  • さつまいも
  • 薄口醤油
  • 白みそ

この料理を選んだ理由:

めえさん
めえさん

① 材料がシンプルだったから
②さつまいもが大好きだから!笑
ちなみに、九州出身なので白みそは初挑戦。今回初めて購入しました。

豚こま切れ肉をバーミキュラ ユキヒラで炒めている様子」
カットしたさつまいもと玉ねぎをユキヒラ鍋に加えた調理過程
バーミキュラ専用の落し蓋で具材をじっくり加熱中の様子
焼き色がついたさつまいもと玉ねぎが香ばしく仕上がった様子
煮立っただし汁の中で豚肉と野菜を煮込んでいる途中の場面
バーミキュラ ユキヒラで作る豚肉とさつまいもの味噌汁の完成イメージ

レシピ通りに調理しました

豚肉を炒める→玉ねぎとさつまいもを炒める(ドリップリッドでプレス!)→水と味噌を加え加熱

調理して感じたこと

まず驚いたのは、加熱の早さ

火をつけてすぐに鍋全体に熱が回り、豚肉もさつまいもも短時間でホックホクに(←ここ重要!)

バーミキュラ ユキヒラで作った豚肉とさつまいもの味噌汁を木製の器に盛り付けた和食レシピ。仕上げにネギをトッピング

味噌の香りもふんわり立ち、まろやかで甘みの引き立つ仕上がりに。

シンプルな具材でも「何か違う…!」と感じるほど、素材の味がしっかりと引き出されていました

両側にある注ぎ口の便利さにも感動。

今回は味噌汁だったので最初はお玉を使いましたが、最後は注ぎ口から直接お椀に注ぎきることができて感動…!

別容器に移す時、お玉いらずで注げるのって、地味にありがたいんです。

ユキヒラを使ってみて感じたこと

  • 1~2人分の汁物・煮物にぴったりなサイズ感
  • 食材の旨みがしっかり出る
  • ホーロー加工で洗いやすく、手入れも簡単
  • 木製取っ手が熱くならず扱いやすい
  • デザインが美しく、キッチンに出しっぱなしでも映える

次に狙うは「専用ステンレスリッド」

実は、明日にでも買いに行こうと思っているのが専用ステンレスリッド

できあがった料理のちょっとした保温や、鍋ごと冷蔵庫に入れて保存できるのが魅力的。

我が家は2人暮らしなので、食べきれないこともあるし、夏場は特に衛生面でも冷蔵保存ができるのは嬉しいポイントです。

おまけ バーミキュラで至高の朝ご飯

今回始めてユキヒラを使うとき、作りたかった「豚肉とさつまいものみそ汁」。

エッグ&トーストパンで作る「老舗のだし巻き玉子」を合わせれば最高の朝食なのでは!?と

ユキヒラが届く日を楽しみにしていたのです!!作っている時間も幸せでした〜✨️

▼こちらがバーミキュラでつくる至高の朝ご飯✨️

バーミキュラのユキヒラ鍋で作った味噌汁を中心に、焼き鯖や卵焼き、雑穀米を添えた和朝食の献立
手作りの焼き魚と卵焼き、味噌汁、小鉢を組み合わせた一汁三菜の和定食メニュー
さつまいもと豚肉の味噌汁を木の器に盛った和風スープ。ユキヒラ鍋レシピの仕上がり

まとめ

「ユキヒラ鍋って使い道が限られそう…?」と思っていたのですが、

実際に使ってみると、味噌汁ひとつでも「えっ、こんなに違うの!?」という感動がありました。

公式レシピには、汁物だけでなく、焼き物・煮物・ご飯もの・スイーツまで掲載されていて、これからの活用が本当に楽しみ。

18cmというサイズもちょうどよく、毎日の食卓で幅広く使える万能鍋。

我が家の料理をもっと美味しく、もっと楽しくしてくれそうです。

「次はこれを作りたい!」という料理がすでに3つほど浮かんでいます。

作ったら、またブログやXで紹介したいと思います。

バーミキュラ ユキヒラ、大切に、長く使っていきたいと思います。

この素敵なご縁に、心から感謝です。

めえさん
めえさん

今日もお付き合いいただきありがとうございました♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました