週末のご褒美朝食に。ふわとろフレンチトーストをバーミキュラで

おうちごはん

週末の朝は、ちょっとだけ特別な朝ごはんを🍳☕️✨

最近お気に入りなのが、バーミキュラのエッグ&トーストパンで作るフレンチトースト

外はカリッと、中はふわっと。

喫茶店で出てきそうな、あのフレンチトーストが家でも楽しめるんです♡

バーミキュラエッグ&トーストをお迎えしてから、もう何度作ったかわかりません。

毎回、すっごく感動してしまう美味しさ😋🍞🥚🥛

バーミキュラ エッグ&トーストパンの紹介画像

フレンチトーストの起源

ちなみにフレンチトーストの起源は、古代ローマ時代にまでさかのぼるといわれています。

硬くなったパンを卵と牛乳に浸して焼くというスタイルは、世界各地に似たようなレシピがあり、英語圏ではFrench toastと呼ばれるようになったのは18世紀頃だとか。

古くから親しまれてきた、家庭の味なんですね。

絶品フレンチトーストの作り方(2人分)

作り方はとっても簡単。

最初は公式のレシピを参考にしていましたが、今は自分なりにアレンジして楽しんでいます。

正直、このフライパンが有能すぎて、どんな配合でも美味しくなっちゃう(笑)。

【材料(2人分)】

  • 食パン(4枚切り)…1枚
  • 卵…1個
  • 牛乳…150ml
  • きび砂糖…大さじ1
  • バニラエッセンス…お好みで数滴
  • バター…10g

<トッピング>

  • お好みのフルーツやウインナーなど
  • 粉砂糖、ハチミツ…お好みで

【作り方】

  1. 卵、牛乳、きび砂糖をよく混ぜ、パンを浸す。(片面30分以上浸すのがおすすめ。時短したいときは6枚切りでもOK)
  2. 中火で熱したフライパンにバターを溶かし、パンをのせてじっくり焼く。
  3. 両面に焼き色がついたら完成!
卵液に食パンをじっくり浸している様子
フライパンでバターを熱している調理中の様子
焼き色がつき始めたフレンチトースト
完成したフレンチトースト
ついでに焼いたウィンナー

季節のフルーツを添えたり、フレンチトーストを焼いた後のフライパンでウインナーや目玉焼き、野菜を焼けば、ちょっと特別な朝ごはんの完成です。

簡単だけど贅沢な朝食の出来上がり

 噛んだ瞬間、じゅわっと染み出す美味しさと、口いっぱいに広がる幸せ

この日は、フレンチトーストにウインナー、アスパラソテー、ミニトマトを添えて。

フレンチトーストにアスパラとウインナーを添えた朝食プレート

バーミキュラエッグ&トーストで焼くと、中までふわとろ。

焼きムラも出にくく、ほんとうに理想的な仕上がりになります。

甘い香りに包まれる朝は、それだけで贅沢。

カフェオレやコーヒーを添えれば、おうちでカフェ気分が味わえます。

そして何より、作るたびに夫がとっても喜んでくれて、たくさん褒めてくれるので、作るこちらも嬉しくなっちゃいます。笑

▼だし巻き卵のブログはこちら🍳✨

めえさん
めえさん

今日もお付き合いいただきありがとうございました。
皆様の今日がとびっきりハッピーでありますように🍀✨

コメント

タイトルとURLをコピーしました